院長ブログ

BLOG

足首をひねった(捻挫、靭帯損傷)時の治療について

医療

こんにちは!
西尾市一色町の整形外科 うえだ整形外科クリニック 院長 上田英範です。

本日は足首をひねった(捻挫、靭帯損傷)の時の治療についてです。

足首の捻挫は学生のスポーツ外傷に限らず、大人の方でもよく起こる外傷です。
足首の捻挫はほとんどの場合、足を内側にひねって怪我をします。
(典型的な受傷の仕方が→コチラ※痛々しい映像が苦手な方は見ないでください)
その場合、足首の外くるぶし周辺に痛みが出ます。

多くの整形外科では、「レントゲンで骨折はないので問題ない、湿布で様子見てください」、となるのですが、これは大きな間違いです。
足首をひねったときに起こる頻度が高いのは靭帯損傷であり、靭帯損傷はレントゲンではわかりません。
レントゲンのみの撮影だと靭帯損傷を見落とすため、いい加減な治療になりやすく、後々足首周辺の痛みが残ったり、捻挫を繰り返したりします。

当院では、レントゲン撮影に加えて、必ず超音波(エコー)検査を行って、靭帯損傷がないかを確認しております。
エコーで確認すると、傷んだ靭帯は黒っぽく腫れ上がって見えたり、損傷の程度によっては完全に切れているのが確認できたりします。
また、エコーでは関節がぐらついているのが確認できるため、損傷がどれくらいひどいかの目安となります。

当院では、エコーで確認して、
①靭帯損傷があり、関節がぐらついている場合→2~4週間のギプス固定
②靭帯損傷はあるが、関節はぐらついていない場合→2~4週間のサポーター固定

としております。

固定の後は、足首周りの筋力強化をメインとしたリハビリを行い、受傷から約8週間でスポーツ復帰、仕事復帰をしていただいております。

足首の捻挫の治療は、エコーを使えるか使えないかで大きく異なります。
受傷初期に十分な治療を受けられなかった場合は、何らかの症状が残る可能性が高いので注意が必要です。
当院はエコーを駆使して診断することで、捻挫の治療には自信を持っております。
過去にも多くの捻挫の方をエコーで診察させていただき、復帰していただきました。
単なる捻挫と侮らず、必ず整形外科を受診してください。

当院のホームページの診療案内の足首をひねったのページもよろしければご覧ください。

では、また!

うえだ整形外科クリニック 医師 上田英範

執筆者

上田 英範の写真

執筆者

上田 英範

うえだ整形外科クリニック 院長

2021年、愛知県西尾市にうえだ整形外科クリニックを開院しました。
地域社会に貢献するため、医師として患者さんに信頼していただける医療を心がけております。

経歴
金沢医科大学卒/名古屋医療センター研修医/聖霊病院整形外科勤務/なかざわ記念クリニック整形外科勤務
保有資格
日本整形外科学会専門医/日本整形外科学会リウマチ医/日本整形外科学会スポーツ医/日本整形外科学会運動器リハビリテーション医
所属学会
日本整形外科学会/日本リウマチ学会/日本骨粗鬆症学会/日本整形外科超音波学会/日本リハビリテーション医学会/日本整形内科学研究会