院長ブログ

BLOG

様子見(経過観察)の重要性について

医療

こんにちは!
西尾市一色町の整形外科クリニック 院長 上田英範です。

久しぶりのブログ更新になってしまいました。

今日は整形外科でよく聞くであろう、様子を見ましょう(経過観察)の大切さについて書きたいと思います。

皆さま医師から「様子を見ましょう」と言われたらどう思いますか?

「せっかく来たのに、原因わからないのかよ!?」、「何も治療してもらえなかった」と思われますでしょうか。

確かに、私も整形外科医でなければ、そう思ってしまうかもしれません。

整形外科に限らず医師が様子を見ましょうという場合、「放置」ではなく別の意味があります。
ここからはその理由について述べていきます。

1. 病気の自然治癒力を待つ

多くの病気は、自然治癒力によって治癒します。
例えば、軽い打撲であれば、1週間〜2週間で痛みや腫れが自然に治まります。
このような場合、無理に治療を施すよりも、経過観察を行い、自然治癒力を待つことが大切です。

2. 不要な検査や治療を避ける

医療には、検査や治療に伴うリスクが必ず伴います。
例えば、レントゲン検査やCTでは被曝のリスク、薬には副作用があります。
経過観察を行うことで、本当に必要な検査や治療に絞り、リスクを最小限に抑えることができます。

3. 病状の変化を見逃さない

経過観察を行うことで、病状の変化を早期に発見することができます。
例えば、整形外科領域では、肩の痛みで受診された場合に、その痛みの原因が肩にある場合や首にある場合があります。
しかし、実際に診察してみると、肩が悪いのか首が悪いのかわからない場合があるのです。
経過観察をすることで、どちらが悪いのかわかってくることがあり、早期に対処することができます。

4. 患者さんの負担を軽減する

検査や治療には、時間や費用がかかります。
経過観察を行うことで、患者さんの時間的・経済的な負担を軽減することができます。

5. 医師と患者さんの信頼関係を築く

経過観察は、医師と患者さんがコミュニケーションを密に取ることで成り立ちます。
医師は患者さんに病状や経過観察の目的を丁寧に説明し、患者さんは不安や疑問があれば遠慮なく質問する。
こうしたコミュニケーションを通して、医師と患者さんの信頼関係が築かれます。

「様子を見ましょう」は「放置」ではない

「様子を見ましょう」は決して「放置」ではありません。
医師は患者さんの状態を定期的に診察し、必要に応じて検査や治療を行います。
患者さん自身も、体調の変化に注意し、何かあれば医師に相談していただければと思います。

では、また!

西尾市一色町の整形外科クリニック
うえだ整形外科クリニック 医師 上田英範

執筆者

上田 英範の写真

執筆者

上田 英範

うえだ整形外科クリニック 院長

2021年、愛知県西尾市にうえだ整形外科クリニックを開院しました。地域医療に貢献するため、医師として患者さんに寄り添った治療を心がけております。

経歴
金沢医科大学卒/名古屋医療センター研修医/聖霊病院整形外科勤務/なかざわ記念クリニック整形外科勤務
保有資格
日本整形外科学会専門医/日本整形外科学会リウマチ医/日本整形外科学会スポーツ医/日本整形外科学会運動器リハビリテーション医
所属学会
日本整形外科学会/日本リウマチ学会/日本骨粗鬆症学会/日本整形外科超音波学会/日本リハビリテーション医学会/日本整形内科学研究会